池袋周辺ホテル:エリア別宿泊ガイドと周辺情報

池袋駅周辺のホテルに泊まる

夜の池袋駅前、高層ビルとネオンの輝き。

概要

エリア別ホテル紹介

(サンシャインシティ方面)
池袋ロイヤルホテル 東口店・第一イン池袋など
(東京芸術劇場方面)
ホテルメトロポリタン・スーパーホテル池袋西口天然温泉など
池袋駅東側のホテル

展望台や水族館で有名な「サンシャイン60」は東側にあたります。お店や遊べるスポットが多いエリアにホテルはほとんど建っていませんが、中心街から北に進むと多くの宿が見られるようになります。『サンシャインシティプリンスホテル』などの高級系のホテルからシングル宿泊に嬉しい『池袋ロイヤルホテル 東口店』、チェーン展開で有名な宿などバラエティが豊富なので、目的や状況に合わせて選ぶといいでしょう。

豊富な池袋の遊びスポットを満喫したい方はスパも利用できる東側のホテルを中心に探すのがおすすめです。駅前の利便性を生かせる立地の宿からスーパーマーケットが近い宿、公園の横に立地しているので散歩が快適などなど好みに合わせて探すことができます。

東側のホテルの多くは一度は聞いたことがあるような全国チェーンの宿が多めなので初めての池袋旅行でも比較的安心できるでしょう。繁華街から離れていてスーパーマーケットも近いエリアなど、夜にできるだけ外を歩きたくない方におすすめの立地も存在します。

夜の池袋東口、煌々と光る繁華街のビル群。
夜景煌めく池袋東側は、観光やショッピングに便利なホテルが多く見られる。
池袋駅西側のホテル

西側はオフィス系のビルが多く遊べる場所が少ないもののホテルの数が多いので、静かな環境で宿泊したい方に向いています。特に北方面は池袋のなかでは静かな環境でスーパーマーケットも多いので部屋でのんびりくつろいで食事や晩酌をしたい方にうってつけです。

池袋の西側に立地する「東京芸術劇場」がお目当ての方は北方面の宿だと少し遠くなるので、できるだけ中央寄りの宿を選んだ方が快適に鑑賞・宿泊ができるでしょう。

池袋駅西口の繁華街、高いビルと交差点。
商業ビルと文化施設が共存する池袋西側。東側の賑やかさとは違った魅力が感じられる。

ホテル宿泊お役立ち情報

駅直結施設のショッピングモール・飲食店など
入浴施設やお散歩・休憩できる公園など
主な近郊駅や主要駅・空港からの所要時間など
駅周辺で買う・食べる

サンシャインシティなど有名な買い物スポットの多くは東側に集中している池袋ですが、西側はツウ好みの西一番街という商店街や東武百貨店も展開しており、賑やかすぎる雰囲気を避けて飲食やショッピングを楽しみたい方にうってつけの環境となっています。

駅と直結している施設としては東寄りの「西武百貨店」と西寄りの「東武百貨店」が2大ショッピングスポットとして君臨していますが、地下エリアには歴史が長くファンも多い「池袋ショッピングパーク」が広がっており、雑貨店や時間をつぶしたい時に重宝するスポットとしておすすめです。

「TOBU」の看板が見える池袋西口方面の街並み。
東武百貨店や西一番街など、落ち着いた雰囲気の買い物スポットが中心の池袋駅西口周辺。
池袋駅周辺で癒す・あそぶ

水族館と展望台が人気の「サンシャインシティ」を筆頭に遊び施設が充実している池袋には、一昔前からのファンも大勢訪れる大型のゲームセンターのほか「東京芸術劇場」をはじめとした鑑賞施設も充実しています。

たっぷりと遊んだ後に体の疲れを癒すスポットも充実しており、なかでもグループ・カップル・一人旅などどのようなシチュエーションでも長時間楽しめる「タイムズ・スパ・レスタ」は、都会のサウナの利用料金と同じ程度の料金でさまざまな入浴施設を堪能できる人気のスパで、小さなお風呂では満足できない宿泊者の方には必見のスポットといえるでしょう。

木々の間から見える池袋の観光案内標識。
行く先を示してくれる案内標識が、池袋での楽しい一日を導いてくれる。
池袋駅アクセスガイド

JR埼京線・東武東上線・西武池袋線といった埼玉方面から訪れるのに絶好のアクセス環境を誇る池袋。地下鉄の路線も多く利用できるので東京都内のさまざまな有名スポットに短時間で到着するのも嬉しいポイントです。

近隣にも便利でホテルが多い駅が多数点在しており、JR山手線では新宿はもちろん大塚・目白・高田馬場といった穴場的な駅も乗車時間10分以内です。また、埼京線を利用すれば舞浜に乗換なしで行ける新木場や、埼玉方面へ行くのに便利な赤羽も近いので、池袋を拠点に各方面にも行きたい方は、近隣の駅もチェックしてみるといいでしょう。

駅のホームに設置された、隣駅も案内している駅名標。
歴史と文化を感じる目白、レトロな雰囲気が漂う大塚も楽しめる池袋エリア。きっとお気に入りの場所が見つかるはず。

池袋担当記者

東京の喧騒を離れて嬉しそうな横山編集長

横山 裕治(東京宿場編集長)

池袋は郊外が住宅街になっているためか、スーパーや銭湯の数が他の主要駅より多いように感じます。お風呂好きの方は宿の近所にお風呂屋さんがあるかどうかチェックしてみましょう。

東側(サンシャインシティ方面)

ホテル紹介(13)

🚶は徒歩での所要時間目安(タップクリックでルート表示)

ホテル名 🛌室数 🙎口コミ件数 池袋駅から
の目安
🍴食事 ♨浴場等 💳特徴
DEL style 池袋東口 by Daiwa Roynet Hotel 143室 300
以上
🚶約1分≫ 朝食    

本格的なシェフによって調理される焼き立てのパンケーキ(掲載時)などオリジナルメニューが豊富な朝食の高い評価が見られる駅前ホテル。館内のレストランでは朝食だけでなくイタリアンのメニューが中心のランチ・ディナーも楽しめます。

池袋ロイヤルホテル 東口店 63室 3,600
以上
🚶約2分≫     お手頃有

西武池袋本店近く、ジュンク堂書店が目印の南池袋一丁目交差点付近の繁華街に立地するホテル。シングルルームが中心で、ビジネス・一人旅の方を中心に利用をされています。

第一イン池袋 139室 4,000
以上
🚶約3分≫ 夕食
朝食
  お手頃有

池袋駅東口から線路沿いを北側に進んでP'PARCOを通り過ぎたあたりに場所に建っているホテル。選ぶのに困るほど多い飲食店、1階のファミリーマート、徒歩すぐの場所に建っているビックカメラなど買い物・外食スポットに困らない立地環境です。

the b 池袋(ザビー いけぶくろ) 175室 1,300
以上
🚶約3分≫ 朝食    

ラーメン店が多く点在するエリアに立地するスタイリッシュな外観・内装が印象的なホテル。広めの部屋、タワー型のシャワーなど特徴が多い部屋の設備に利用者から多くのコメントが寄せられています。

センチュリオンホテル池袋 145室 700
以上
🚶約3分≫ 夕食
朝食
   

ファミリーレストランのデニーズ、コンビニエンスストアのセブンイレブンなどが同施設内に入っていて食事・買い物がとても便利なホテル。すぐ近くのショッピングモールWACCA池袋店をはじめとした周辺の飲食店の多さも魅力的です。

京王プレッソイン池袋 231室 5,200
以上
🚶約4分≫ 朝食   お手頃有

南池袋公園前交差点のグリーン大通り(都道435号線)沿いに建っているホテル。ファミリーマートとカフェ・ド・クリエが同館内に入っている立地条件やデザートメニューが充実している朝食、女性専用ルームなどの施設・サービスに高い評価が見られます。

ホテルグランドシティ 247室 3,800
以上
🚶約5分≫ 朝食   お手頃有

グランドシネマサンシャイン池袋、東京建物Brillia HALLなどの映画館・劇場利用の方に嬉しい立地のホテル。映画館が入っているグランドスケープ池袋には気軽に入れる飲食店のほかバッティングセンター・ゲームセンターなども入っています。

ホテルリソル池袋 159室 1,500
以上
🚶約6分≫ 朝食    

東京メトロ有楽町線東池袋駅から徒歩約2分の東池袋交差点近くに建っているホテル。女性に嬉しいレディースフロアやディテールにこだわったレストランなどに嬉しい声の評価が見られます。

ホテルリブマックス池袋駅前 55室 70
以上
🚶約6分≫      

粋袋大橋の南側に位置する全国チェーン展開ホテル。映画館のTOHOシネマズ池袋と新文芸坐、ボウリング場のハイパーレーンなどが近いアクティブ派に嬉しい立地となっています。

ホテルルートイン東京池袋 110室 1,600
以上
🚶約7分≫ 朝食   お手頃有

首都高5号池袋線と並行して延びる日出通り沿いに建っているシングルの割合が多めのホテル。無料朝食が朝から活動的に動きたい方に好評で、池袋・新宿方面のビジネス・一人旅の拠点として多く利用されています。

ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋 152室 100
以上
🚶約8分≫ 朝食   お手頃有

懐かしい美術品を基調とした外観・内装などが特徴的なホテル。ひとりでも気軽にくつろげるカフェスペースにて提供される朝食は種類の豊富な野菜・スープなどに多くの人から高い評価が見られます。

サンシャインシティプリンスホテル 1,085室 5,300
以上
🚶約10分≫     高級宿

日本全国はもちろん世界各地からも多くの観光客が押し寄せる人気の施設サンシャインシティ内に建つ大型高級ホテル。33階以上の高層階から夜景を楽しめるパノラマフロア、和を基調としつつ近代的なベッドなどを配置したサンシャインフロアなど、カップル・家族連れ・外国からの日本観光などさまざまなシチュエーションに合わせた部屋が用意されています。

ホテルウィングインターナショナル池袋 90室 2,300
以上
🚶約10分≫ 朝食    

板橋方面から後楽園方面に延びている春日通り(国道254線)沿いに建っているホテル。一人旅の方に嬉しいコミック、家族連れやカップルの方が退屈しないボードゲームやカードゲームなどのレンタルサービスが充実しています。

天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋 191室 700
以上
🚶約10分≫ 朝食 温泉
浴場
露天風呂
サウナ
 

(ドーミーイン・御宿野乃 ホテルズグループ)繁華街から少し離れた比較的閑静な環境の東池袋三丁目交差点に建っているホテル。最上階に設置されたサウナ・露天風呂付き天然温泉大浴場は池袋エリアでは貴重な存在となっています。

地図でチェック

池袋駅東側のホテル宿泊環境と周辺の楽しみ方

人気の施設が多い池袋東側

池袋のなかでも繁華街が集中している東側駅前エリアには、「池袋パルコ本館」「池袋ショッピングパーク」「西武池袋店」が、少し離れた場所には世界的にも有名な「サンシャイン60」が人気の中心となっており、それらを繋ぐ「サンシャイン通り」は平日・週末問わず多くの人が通行しています。外国から来られる観光客も多く見られますが、宿の数に限定すると東側エリアは西側よりも少ないのが現状なので、東側でホテルが見つからない場合は西側も探してみるといいでしょう。

そんな東側エリアのなかで宿が多く見られるエリアは、サンシャイン60の周辺とJRの線路沿いに北側に進んだあたりの池袋大橋付近、池袋東口の南側から東京メトロ有楽町線の東池袋駅に至る付近といったあたりで、一部には東池袋駅の利用が便利な立地の宿も見られます。

夜の池袋サンシャイン通り、多くの人が行き交う。
ショッピングやグルメ、サンシャインシティへのワクワクが始まるサンシャイン通り。
宿泊環境抜群のサンシャインシティ

サンシャイン60にいちばん近い宿は当然ながら『サンシャインシティプリンスホテル』で、大型ショッピングモールにもなっていて展望台でも有名な「サンシャインシティ」などを中心に観光したい方に絶好の立地となっています。モール内のみずほ銀行ATM、成城石井などのスーパーマーケット、多数の気軽に入れる飲食店など宿泊に欠かせないお店から人気の水族館やゲームセンター・展望パーク・衣料品店・お土産店などに屋外に出ることなくアクセスが可能な点も魅力的です。

また、買い物や飲食すべて屋内で済ませられるのが魅力のひとつといえますが、軽い散歩や休憩ができる「東池袋中央公園」も隣接しているので、外の空気が気持ち良い日などちょっと歩きたい時に嬉しい環境が整っているといえるでしょう。

ライトアップされたサンシャインシティプリンスホテルと、高くそびえ立つサンシャイン60。
サンシャインシティの中核施設、サンシャイン60とプリンスホテル。エンターテイメントと宿泊を満喫できるスポット。
スーパーマーケットを中心に探してみる

その他のサンシャイン60周辺宿としては首都高5号池袋線沿いの「グランドシネマサンシャイン池袋」の近くに立地する『ホテルグランドシティ』『ホテルルートイン東京池袋』、帝京平成大学が目印で春日通り沿いもしくは周辺に立地している『ホテルウィングインターナショナルセレクト池袋』『ホテルウィングインターナショナル池袋』『ドーミーイン池袋』、サンシャインから南側の東池袋駅近くの『ホテルリソル池袋』などがあります。

どのエリアも周辺にコンビニや飲食店が多い便利な環境ですが、部屋食派の方が気になるスーパーマーケットの立地状況としては『サンシャインシティプリンスホテル』に宿泊される方は「サンシャイン西友」や「成城石井池袋サンシャイン店」が、『ホテルウィングインターナショナル池袋』『ドーミーイン池袋』に宿泊される方は「マルエツプチ東池袋三丁目店」がそれぞれの嬉しい存在となっています。

池袋にあるSEIYUの店舗入口と看板。
池袋で自炊派・部屋食派をサポートするサンシャイン西友。必要なものがいつでも手に入る安心感。
駅近重視の方におすすめのホテル

池袋大橋方面の『第一イン池袋』『the b 池袋』『ホテルリブマックス池袋駅前』は、周辺にスーパーマーケットは見られないものの駅から宿に来る途中に「池袋パルコ」「池袋ショッピングパーク」「WACCA池袋」などを通ることができるのが嬉しいポイントとなっています。

西武池袋駅の出口から出てすぐの場所に建っている『DEL style 池袋東口』は「西武池袋本店」が近く、地下2階の西武食品館で惣菜やお弁当、お酒、珍味のおつまみなどが手に入るので、ホームページ等で売り場情報や営業時間などをチェックしておくといいでしょう。

青いSEIBUのロゴが見える西武池袋本店の外観。
品揃え豊富な西武池袋本店。地下の食品館で、旅の夜を彩る逸品を見つけるのも楽しみのひとつ。

西側(東京芸術劇場方面)

ホテル紹介(26)

🚶は徒歩での所要時間目安(タップクリックでルート表示)

ホテル名 🛌室数 🙎口コミ件数 池袋駅から
の目安
🍴食事 ♨浴場等 💳特徴
ホテルメトロポリタン 800室 4,100
以上
🚶約1分≫ 朝食   高級宿

JR東日本グループが展開する大型高級ホテル。最上階のエグゼクティブデラックスキングルーム、池袋の夜景を見渡せるシティビューツインルームやスーペリアダブルなど記念日旅行などにぴったりの部屋も用意されています。

ホテル アーバン<HOTEL URBAN> 38室 2,800
以上
🚶約1分≫     お手頃有

池袋西口公園近く、劇場通り沿いに建つ懐かしい雰囲気のお洒落な部屋が特徴的な38室のプチホテル。ラーメン・カレーなど手軽に食べられるお店から寿司・居酒屋・アジア料理などランチ・お酒が楽しめる飲食店など飲食店が多く見られる好立地です。

カプセル&サウナ 池袋プラザ 180室 2,300
以上
🚶約1分≫ 朝食 浴場
サウナ
お手頃有

温泉・サウナ・岩盤浴付きの大浴場やコミック読み放題ラウンジ、パソコン利用に嬉しいビジネスコーナーなどが利用者に好評の女性も泊まれるカプセルホテル。劇場通りを西に入った飲食店が多いエリアに建っています。

ホテルサンシティ池袋 87室 1,800
以上
🚶約1分≫ 朝食   お手頃有

要町通り(都道441号線)とみずき通り・文化通りの3道路が交差する地点に建っている駅近ホテル。レンガ色の建物は遠くからでもわかりやすく、道に迷いやすい方にもおすすめです。

東急ステイ池袋 155室 1,500
以上
🚶約1分≫ 朝食    

洗濯乾燥機と電子レンジ付き、白が基調の明るい部屋が好評の東急グループ系のホテル。スタッフの対応やホスピタリティの高さに感謝するコメントが多く見られる人気宿です。

サウナ&ホテル かるまる池袋【男性専用】 154室 100
以上
🚶約1分≫ 朝食 浴場
露天風呂
サウナ
お手頃有

ジャグジーも楽しめる露天風呂や炭酸泉・マス風呂・岩風呂・電気風呂など数種類の浴槽が設けられている大浴場で人気のカプセル&個室ホテル(男性専用)。ソフトドリンクが飲み放題になるプランやタイ古式マッサージが受けられるプランなども用意されています(掲載時)。

スーパーホテル池袋西口天然温泉 201室 1,500
以上
🚶約1分≫ 夕食
朝食
浴場  

2024年12月にリニューアルした、奥湯河原の天然温泉大浴場とオーブンで焼き上げたパン・オーガニック野菜・フルーツなどの健康朝食が定番人気の全国チェーンホテル。C1出口を利用すれば地上に出て約1分で到着します。

Tabist ホテルオーロラ池袋 44室 60
以上
🚶約1分≫     お手頃有

リーズナブルな価格が魅力の集合住宅風コンパクトホテル。ミニストップやデイリーヤマザキなどのコンビニエンスストア・100円ショップのCan★Do・ドラッグストアのココカラファインなどが近い(掲載時)ので何かと便利です。

ホテルスタープラザ池袋 79室 1,800
以上
🚶約2分≫ 朝食   お手頃有

シングル多めのビジネスタイプのホテル。事前予約制のリーズナブルな料金の駐車場、24時間いつでも無料で飲めるコーヒーサービス(掲載時)などが利用者に喜ばれています。

hotel hisoca ikebukuro 32室 50
以上
🚶約2分≫ 朝食    

欧風のおしゃれな薄いピンク色の建物・部屋が特徴的な30室ちょっとのプチホテル。プライベート利用できる露天風呂・ミストサウナ・ドライサウナなどがカップルやファミリーに好評です。

ホテルテトラ池袋 38室 1,300
以上
🚶約3分≫     お手頃有

(旧:ビジネスホテル西池)要町通り(都道441号池袋谷原線)とメトロポリタン通りの交差点付近に建っているコンパクトでシンプルなホテル。ルミネと東武百貨店が近いので買い物好きの方におすすめです。

hotel Siro 41室 70
以上
🚶約3分≫ 朝食    

白フクロウと螺旋階段が目印のスタイリッシュなホテル。ST(システムデザイン)デザイナーが手がけた空間が特徴の個性的な客室や夜空を見渡せるグランピングタイプの部屋や行き届いたサービスなど、宿泊利用者からの高い評価が見られます。

Tabist ホテル フロリダ 池袋 25室 40
以上
🚶約3分≫     お手頃有

池袋の北側を東西に延びるトキワ通り沿いに立地するホテル。池袋エリアの中ではお手頃価格で宿泊できるリーズナブルさが魅力で、連泊をされる方を中心に利用されています。

池袋ロイヤルホテル 242室 4,000
以上
🚶約4分≫ 朝食 浴場 お手頃有

池袋の西側を南北に延びている劇場通り沿いに建っている大きな老舗のホテル。足を延ばしてゆったり浸かれる男女別の大浴場やサウナ・露天風呂で疲れを癒した後もコミック本が読めるリラクゼーションルームでさらにゆっくりくつろげます。

アパホテル〈池袋駅北口〉 171室 1,000
以上
🚶約4分≫ 朝食   お手頃有

池袋平和通り商店街から少し入った場所に建つアパホテル。ラーメン店が多く見られるエリアで居酒屋も多い立地で、外食派の方ならお店巡りをしているだけでも楽しめそうです。

サクラホテル池袋 103室 500
以上
🚶約4分≫ 朝食   お手頃有

サクラカフェ&レストラン池袋で提供される朝食が嬉しい、池袋駅から劇場通りを北側に進んで西に入った場所に建っているホテル。レストランではお手頃価格のランチや飲み放題プランも選べるディナーコースなども提供しています。

Tabist 昌庭ホテル 20室 50
以上
🚶約4分≫      

池袋郵便局前交差点からトキワ通りを西に進んだ場所に立地するリーズナブルタイプのプチホテル。部屋で寝ころんだりする方や小さなこども連れの方に嬉しい、1人から4人までくつろげる和室が中心です。

ASTA HOTEL(アスタホテル) 64室 30
以上
🚶約4分≫      

西池袋五丁目交差点近くに立地する、地中海のエキゾチックな雰囲気を基調とした雰囲気が魅力のホテル。スーパーマーケットのLIFEやまいばすけっとが近く、部屋食の派の方に嬉しい環境となっています。

東横INN池袋北口2 373室 500
以上
🚶約5分≫ 朝食   お手頃有

池袋駅から徒歩圏内ながらも7台収容可能な駐車場を有している東横インの大型ホテル。東西南北にさまざまなコンビニエンスストアが点在しているのも嬉しいポイントです。

東横INN池袋北口1 226室 300
以上
🚶約5分≫ 朝食   お手頃有

要町通りから文化通りに入って北進した先の右手に建っている東横イン。駅から宿までのルートに多くの飲食店・コンビニが見られるほか徒歩約2分の場所ではまいばすけっと池袋2丁目店が営業しており、部屋食派の方にありがたい存在となっています。

ホテル アメジスト 45室 30
以上
🚶約5分≫      

エリアの中ではリーズナブルな価格設定が魅力のホテル。構内のエチカ池袋を通ってC6出口から劇場通りに出て宿に迎えるので、来る途中にドラッグストア・コンビニなでの買い物や銀行ATMなどを利用できます。

高濃度炭酸泉 福来路の湯 スーパーホテルLohas池袋駅北口 211室 3,600
以上
🚶約6分≫ 朝食 浴場 お手頃有

人工炭酸泉のお湯に足を延ばして浸かれる天然温泉が嬉しいホテル。スタンダードなダブルベッドの部屋からこどもに人気のロフトタイプ、ソファをベッドに変えられる部屋などさまざまな人数・シチュエーションに合わせた客室バラエティの豊富さも魅力的です。

ホテルニュースター池袋 91室 1,200
以上
🚶約6分≫ 朝食   お手頃有

シングルルームの割合が多めのビジネスタイプのホテル。100室以下のコンパクトな建物ですが予約可能な2台分の駐車場が用意されているので車で行動したい方は要注目です。

ホテル オーエド<HOTEL OHEDO> 86室 900
以上
🚶約6分≫     お手頃有

劇場通りを北進し池袋三業通りを過ぎたあたりの左側に建っているホテル。1階では食料品も販売している酒店が営業しており、お部屋でゆっくり晩酌をしたい方に嬉しい環境となっています。

スーパーホテルPremier池袋天然温泉 188室 200
以上
🚶約6分≫ 夕食
朝食
浴場 お手頃有

豊島区立池袋の森近く、スーパーマーケットや飲食店が立ち並ぶ平和通り沿いに建つ2022年10月にオープンしたホテル。奥湯河原温泉の湯が楽しめる弱アルカリ性の温泉大浴場や定番の健康朝食、ホスピタリティの高いサービスなどに利用者からの高い評価が見られます。

はとやホテル 10室 30
以上
🚶約6分≫     お手頃有

繁華街から離れた住宅の多い地域に建つ小さなホテル。池袋エリアではリーズナブルな価格設定ながらも部屋の内装・設備などに関する高い評価が多く見られる穴場的宿です。

地図でチェック

池袋駅西側のホテル宿泊環境と周辺の楽しみ方

大型ホテルが目立つ池袋駅西側

池袋の西側にあたる西口・北口周辺は東京都内のなかでもトップクラスのホテル激戦区となっており、800室の大型宿から100~200室のスタンダードタイプ、大浴場付きの宿など大人数を収容できるホテルはもちろん50室ほどのコンパクトタイプまでさまざまな宿が点在しています。

なかでも多く見られるのは「東京芸術劇場」から北に延びている劇場通り沿いで、駅からやや離れた徒歩5~6分あたりの池袋二丁目交差点付近にサクラホテル池袋』『ホテルアメジスト』『ホテルニュースター池袋』『ホテルオーエド』『スーパーホテルLohas池袋駅北口』『東横INN池袋北口1』『東横INN池袋北口2』などの中型~大型ホテルが軒を連ねています。

ガラス張りの壁面が特徴的な東京芸術劇場の建物。
音楽、演劇、ダンスなど、多様な芸術に触れられる東京芸術劇場。池袋での滞在をより豊かにしてくれる。
スーパーマーケットに近い宿

上記7軒の宿はそれぞれ駅や繁華街からはやや離れているものの周辺には各種のコンビニエンスストアがまんべんなく営業しており、とくに池袋二丁目交差点から北東にあたる『スーパーホテルLohas池袋駅北口』のすぐ近くには、「まいばすけっと池袋2丁目店」が夜遅くまで、そのすぐ東側では、スーパーマーケット「リコス池袋2丁目店」が24時間で営業をしているのも宿泊者に嬉しいポイントになっています。

また、池袋二丁目交差点から南西の『サクラホテル池袋』『ホテルアメジスト』近くには、深夜も営業している「赤札堂池袋店」や、お肉を中心とした食材が手に入る「塩田屋池袋西口店」など部屋食派に嬉しいスーパーマーケットがさまざまな方面に点在しており、繁華街や駅前とは違った便利さを実感できる環境です。

「炭酸泉浴」の看板があるスーパーホテルLohas池袋駅北口。
快適な滞在をサポートする『スーパーホテルLohas池袋駅北口』。周辺のコンビニやスーパーマーケットで日用品の調達も安心。
東京芸術劇場お目当ての方におすすめホテル

劇場通りと要町通り(都道441号池袋谷原線)が交差する西口五差路西側にも『スーパーホテル池袋西口天然温泉』『東急ステイ池袋』『Tabistホテルオーロラ池袋』などの宿が見られ、それぞれ駅の地上出口から徒歩で約1~2分の好立地で、駅から宿に向かう際には西口五差路交差点付近に位置する「成城石井Echika池袋店」を通れるのも嬉しいポイントです。

西口五差路から南に行くとすぐに東京芸術劇場なので鑑賞目的の方にも前記3宿はおすすめですが、「劇場のすぐ横に泊まりたい!」という方は『ホテルアーバン』『hotel hisoca ikebukuro』『ホテルメトロポリタン(JR東日本系列)』がうってつけです。それぞれ西口から徒歩1~2分という立地で、『ホテルアーバン』は前述の成城石井Echika池袋店のほか「ビックカメラ池袋西店」が近い好立地で、『hotel hisoca ikebukuro』と『ホテルメトロポリタン』は、「東武百貨店」と「ルミネ池袋」まで徒歩数十秒という買い物好きの方に嬉しい環境です。また、これらの宿のすぐ近くに池袋警察署が建っているため、治安を重要視される方も要注目です。

青空の下に立つスーパーホテル池袋西口天然温泉。
天然温泉も楽しめる『スーパーホテル池袋西口』。ホテルに向かう途中に成城石井Echika池袋店があり便利。
飲食好きの方必見の穴場ホテル

20a出口を出るとすぐに視界に入る『ホテルサンシティ池袋』も駅近宿のひとつで、こちらは劇場と反対側の北側に位置しているものの商店街が軒を連ねている文化通りやみずき通りの始点あたりに位置しているため外食が好きな方に絶好といえそうです。

みずき通りから入る西一番街通りや西一番街中央通り、エビス通りにもラーメン店をはじめ多くの人気B級グルメ店が見られるので、時間に余裕がある方はお散歩しながらじっくりとお好みのお店を見つけるといいでしょう。

「Hotel Sun City」のロゴが見えるブラウン系のビル。
駅近で外食に便利なホテルサンシティ池袋。文化通りやみずき通りもすぐそば。

池袋宿泊向け 買う・食べるスポット

多くの人々が行き交う、活気ある池袋のメインストリート。

概要

エリア別お店探し

西武百貨店やパルコが目立つ池袋ですが、日本の地下モールのパイオニアでもある「池袋ショッピングパーク」は古くから多くのファンを獲得している名物商店街もおすすめです。伝統と歴史のある池袋地下街には宿泊に役立つ雑貨のお店や旅の疲れを癒やしてくれるカフェが多数入っているので是非チェックしてみてください。

池袋に泊まるなら行っておきたい「サンシャインシティ」は、駅の近くから伸びている道路も名物となっています。巨大なアミューズメント施設や専門店・飲食店はバラエティがとても豊富なので大勢でもひとりでも楽しめます。

「東京芸術劇場」が建っている西側は東側のような賑やかさはありませんが、劇場がメインなだけに落ち着いた大人の楽しみ方ができます。ホテルが多いエリアには宿泊者に嬉しいスーパーマーケットや銭湯などが点在しているのも注目ポイントです。

地図でチェック

駅直結

池袋駅直結施設の楽しみ方

地下に広がる老舗の池袋ショッピングパーク

池袋駅の地下エリアには、東に向かって駐車場と同時に1964年にオープンした歴史の長い「池袋ショッピングパーク(ISP)」が北館と南館に分かれて広がっており、地元の方の生活用品や、電車・車で訪れる愛好者の方から古くから愛され続けています。

北館には「3COINS」などの雑貨店のほか、お買い得価格で洋服や靴などを購入できるお店が並んでおり、宿泊に必要なコスメや雑貨、いざという時に嬉しいシャツや靴などが手に入ります。南館にも雑貨店が見られますが、自然食品やグロサリー・洋菓子などお土産にも最適な食品のお店が多めです。また、ドラッグストアも入っているので、ホテルにチェックインする前に寄って行くのにおすすめです。

本格的なレストランは入っていませんが、北館・南館どちらにもスターバックスコーヒーなどのカフェが営業しているので、チェックアウト後に少し時間があるようなシチュエーションでも重宝しそうです。

エスカレーターで地下に降りる、池袋ショッピングパークの入口。
ホテルへの帰り道に立ち寄りたい池袋ショッピングパーク。お土産探しやちょっとした買い物、カフェ休憩に最適。
地上部分には定番のルミネと2大百貨店

その他にも池袋は、大型駅の定番となっているルミネ、忙しい人に嬉しいエキアやエチカといった駅構内で購入・飲食ができるスペースなど駅から濡れずに楽しい時間を過ごせる環境が整っています。

じっくりとお買い物や食事の時間を過ごしたい方は東口と直結している「西武池袋本店」、西口と繋がっている「東武百貨店池袋店」といった老舗のデパートもおすすめで、東武百貨店には、ちょっとした宿泊便利グッズが入手できる100円ショップも入っているので、格安グッズが好きな方はチェックしておきましょう。

青いSEIBUのロゴと大きな窓が特徴の西武池袋本店。
数多く点在する池袋のショッピング施設の中でも、知名度・人気度どちらもトップクラスの西武池袋本店。

東側

池袋駅東側の楽しみ方

池袋東側の買い物どころ

池袋駅の東側で人通りやお店が多く賑やかなのは、駅の南東あたりから東に向かって伸びている「サンシャイン60通り」ですが、大きな買い物施設としては、通り沿いではなく駅の北側に位置する「池袋パルコ本館」や、周辺にホテルが多く建っている「VACCA池袋」などが有名です。

サンシャイン60通りにもユニクロなどが入っている「池袋グローブ」などのショッピングモールが建っていますが、パルコのような巨大な建物は通り沿いには存在しません。とはいえ大きな敷地を持つABCマートやニトリなど、長時間かけてショッピングを楽しめるお店も多数見られます。

池袋駅東口のランドマークである西武池袋本店と池袋PARCO本館。
池袋滞在中に立ち寄りたい定番の西武池袋本店と池袋PARCO本館。幅広い品揃えとバラエティ豊富な飲食施設で一日中楽しめる。
サンシャイン近くのホテル宿泊におすすめの買い物スポット

宿泊者に重宝する100円ショップも、パルコ内やサンシャイン60通りにいくつか見られます。この界隈の宿の多くは、サンシャインから少し離れた北東側のエリアに集中していますが、その周辺にはコンビニエンスストアしかないので、コスメや健康食品などを安く買いたい方は、ホテルに行く前にこの通りで買い物を済ませておくのがおすすめです。 サンシャインシティ近くに宿泊される場合は、シティ内と南の向かい側で営業している「セリア」と「トモズ東池袋店」が嬉しい存在となりそうです。部屋で食事をされる方は、夜遅くホテルにチェックインする場合に助かる24時間営業(掲載時)の「マルエツプチ東池袋三丁目店」の場所もチェックしておきましょう。

「Tomod's」のロゴと「薬」の表示が見えるドラッグストアの入口。
旅の必需品やコスメ、健康食品の購入に便利なトモズ東池袋店。ホテルからもアクセスしやすい。

西側

池袋駅西側の楽しみ方

買い物・飲食に便利な大型施設が多い池袋西側

池袋西側は、全国各地からファンが鑑賞目的に訪れる「東京芸術劇場」、800室を誇る大型ホテルやルミネが入っている「メトロポリタンプラザ」が大きな施設として有名です。2箇所の大型公園を中心に比較的落ち着いた雰囲気で、全体的にホテルの数も多いので、ゆったりと食事をしたい方におすすめのエリアといえそうです。

東側のような賑やかな商店街やショッピングモールは見られませんが、池袋駅の西地下エリアに広がる「ルミネ池袋」や駅から直接行ける「東武百貨店」、「西一番街」といった食事もできる買い物スポットは豊富に点在しています。ただし、駅から離れるとお店の数が減ってしまうので、コンビニエンスストアに売っている物以外の宿泊用品やコスメなどは、駅の周辺で買っておくのがいいでしょう。

「Esola」の看板が見えるメトロポリタンプラザの建物。
池袋駅西側に宿泊される方に嬉しい複合商業施設メトロポリタンプラザ。屋根付きなので、雨の日も心ゆくまで買い物や飲食を楽しめる。

池袋宿泊向け 癒す・あそぶスポット

上から見下ろした池袋の活気ある通りと、明るいネオンサイン。

概要

池袋の癒し・あそび環境

池袋の代表的な浴場「タイムズ・スパ・レスタ」は露天風呂やサウナも人気の大型スーパー銭湯で、足を伸ばして入浴したい旅行者や飲食・遊びの後に疲れを癒すスポットとして多くの人から支持をもらっています。また、中心街から少し外れた場所には昔ながらの銭湯が多数点在しているのも池袋の隠れた魅力となっています。

池袋に巨大な庭園や公園は作られていませんが、買い物や遊びの途中でひと休みできる中規模の公園がまんべんなく設けられています。各ホテルの近くにも見られるので朝食前の散歩の目的地としてチェックしておくと重宝します。

池袋界隈には大きな有名神社はないものの、散歩の途中で見つけたら思わず入りたくなるような神聖な神社があちこちに点在しているので、地図を見ながらいろいろと散策してみると楽しくておすすめです。

定番スポットとしては展望と水族館が人気の「サンシャインシティ」と有名な「東京芸術劇場」の2つが挙げられますが、ゲーム好きに嬉しい老舗の大型アミューズメント施設が多いのも池袋の特徴です。小さな劇場や寺院なども点在しているので時間に余裕がある方は細かくチェックしておくといいでしょう。

地図でチェック

浴場・サウナ

池袋駅周辺の温浴施設事情

大型スパから昔ながらの銭湯まで

池袋エリアのホテルのほとんどは、大浴場が付いていないオーソドックスなタイプですが、お風呂好きの方に嬉しい大型入浴施設「タイムズ スパ ・レスタ」が中心街に存在しており、地元の人から多くの旅行者の疲れを癒やしてくれています。人気があるので山奥の露天風呂のようなのんびりした楽しみ方はできませんが、サウナやベンチ付きの露天風呂は、観光で疲れた足を癒すにはもってこいです。

また、池袋界隈は東側・西側どちらも駅から離れると住宅が多くなるので、昔ながらの銭湯も何軒か点在しています。とくに多いのは西武池袋線の椎名町周辺で、池袋南側に宿泊されている方であれば徒歩でのアクセスも可能なので、興味がある方はチェックしておきましょう。

タイムズ・スパ・レスタが入るタイムズステーション池袋の建物外観。
ホテルに大浴場がなくても安心!タイムズ・スパ・レスタのサウナや露天風呂で旅の疲れをリフレッシュ。

お散歩・休憩

池袋駅周辺のお散歩環境

池袋東側のオアシス「東池袋中央公園」

池袋はビルや人通りがとても多い繁華街の駅として有名ですが、東側・西側どちらにも中規模の公園が点在しており、ショッピング目的の方は買い物で疲れた足を休めたり、ホテルに宿泊されている方であれば朝起きて少し外を散歩したりする環境も整っています。

東口の象徴ともいえる「サンシャイン60通り」から「シティ」に入る直前の交差点付近には「東池袋中央公園」があり、「西武池袋本店」から南東に行った場所にはカフェも展開している「南池袋公園」が広がっています。すぐ近くに数軒のコンビニエンスストアもあるので、経済的にお昼を済ませたい方にもうってつけです。

晴れた日の東池袋中央公園、散歩する人々が見える。
サンシャインシティに隣接する東池袋中央公園。滞在中の散策や休憩にぴったりの静かな空間。
駅前に広がる近代的な「池袋西口公園」

西側の公園としては、「東武百貨店」と「東京芸術劇場」の間にあって屋外劇場スペースや噴水なども設置されている「池袋西口公園」が駅からも近くておすすめです。天気の良い日は園内で座ってくつろぐもよし、室内に入りたいような気候の日は、すぐお隣のカフェで公園の景色を見ながらまったり過ごすこともできます。

そしてさらに西に進んだ場所にも、快適な散歩コースや子ども向けの遊び場などが設けられている「西池袋公園」が南北に広がっており、紅葉や桜の季節は歩きながら季節を感じたり、椅子に腰掛けてのんびり時間を過ごしたりといった楽しみ方が可能です。ホテルの多いエリアからは少し離れていますが、すぐ横に東武ストア西池袋店があるので、ホテルの晩酌のお酒やおつまみの買い物がてらお散歩してはいかがでしょうか。

ライトアップされた池袋西口公園のシンボル「グローバルリング」のモニュメント。
池袋西口公園のシンボル、グローバルリング。夜は幻想的な光に包まれた大人の雰囲気を演出。

神社・お宮

池袋駅周辺神社巡り

小さな神社を巡れる池袋

池袋駅周辺には大きな有名神社は鎮座していませんが、東西南北まんべんなく小さな神社が点在しているので、お参り巡りをしたい方にはうってつけの環境となっています。常時御朱印を提供されている神社は見当たりませんが、限定的に社務所に神主さんなどがいる場合もあるので、行かれる方は上記のリンク先などに事前に問い合わせてみるといいでしょう。

都会の喧騒の中に佇む、池袋大鳥神社の静かな境内と狛犬の像。
こちらは池袋の隠れたパワースポット大鳥神社。散策がてら立ち寄って、旅の思い出に静かなひとときを。

名所・娯楽等

滞在中に行っておきたい名所・娯楽施設

ゲームセンターのメッカとして君臨している池袋

池袋駅の東側では、巨大なゲームセンターが数十年前から多く営業しており、若い世代から団塊世代まで幅広い層のファンが、毎日のように遊びにきています。とくにメダルゲームにおいては、パイオニアと呼んでも良いほど昔から設置されている老舗的エリアなので、台の数や種類も群を抜いています。

また、近年では脱出系やサバイバル系といった体を使って楽しむタイプのアミューズメントも多く見られるので、遠方から来られる方でも興味がある方は、ぜひいちど池袋の本格的な遊びを体感してみてはいかがでしょうか。

アーケードゲームやアミューズメント施設が立ち並ぶ池袋の通り。
人気の大型ゲームセンターが多数点在する池袋。その他にも夜遅くまで楽しめるアミューズメント施設が充実。
ビジネスや一人旅でも楽しめる池袋のエンタメ施設

池袋は鑑賞系の娯楽スポットも豊富で、世界的にも有名で観光客が大勢訪れる「サンシャイン60展望台」をはじめ、日本有数の規模を誇る「東京芸術劇場」をはじめとした演劇などを楽しめる劇場・演芸場、さらには、近代的な設備に生まれ変わった「TOHOシネマズ池袋」といった映画館など、巨大な鑑賞施設が豊富に存在しています。

映画館は東側に多く見られますが、ホテルが多い西側にも「池袋シネマ・ロサ」といった映画館があるので、ビジネスや一人旅でちょっと時間を持て余したときのために、それぞれの上映時間や定休日などをチェックしておくといいでしょう。

サンシャイン展望台からの東京全域風景
池袋のエンタメ施設、サンシャイン60展望台からの景色。旅の疲れを癒す都会のパノラマビュー。

池袋駅アクセスガイド

JR池袋駅の大きな駅名看板と駅舎の入り口。

概要

池袋駅の公共交通環境

池袋駅は埼玉方面からのアクセスが良く、川口・赤羽・板橋などから短時間でアクセスすることができます。ただしJR埼京線は日本を代表するレベルの混雑電車なので、埼京線を利用される場合は通勤時間を避けるのがおすすめです。

JR・東京メトロの路線が多く便利ですが、所沢方面に行ける西武池袋線、川越方面の東武東上線なども利用できます。

乗り入れ路線 【JR】山手線(JY13)埼京線(JA12)湘南新宿ライン(JS21)
【東京メトロ】丸ノ内線(M25)有楽町線(Y09)副都心線(F09)
【西武鉄道】池袋線(SI01)
【東武鉄道】東上本線(TJ01)

JR山手線の隣駅大塚は、池袋と比較すると閑静で駅前の宿でも比較的リーズナブルです。落ち着いた環境と駅前の利便さどちらも譲れない方は大塚駅前のホテルがうってつけといえるでしょう。

いちばん近い主要駅新宿はJR湘南新宿ラインの利用なら約6分という近距離で、東京駅からはJR山手線でも行き来できますが、東京メトロ丸ノ内線の方が距離的に短いのでおすすめです。
各空港から電車で来られる場合は最短ルートでおよそ1時間ちょっとの乗車時間になります。

主な近郊駅へのアクセス

池袋から主な近郊駅へのおすすめルート

所要時間は日曜日の9時出発を仮定とした目安です。

池袋から おすすめルート
目白まで JR山手線⇒【約2分】
板橋まで JR埼京線⇒【約2分】
大塚まで JR山手線⇒【約3分】
高田馬場まで JR山手線⇒【約4分】
巣鴨まで JR山手線⇒【約5分】
新宿まで JR湘南新宿ライン⇒【約5分】
JR埼京線⇒【約6分】
JR山手線⇒【約9分】
新大久保まで JR山手線⇒【約6分】
駒込まで JR山手線⇒【約7分】
赤羽まで JR埼京線⇒【約8分】
江古田まで 西武池袋線⇒【約8分】
田端まで JR山手線⇒【約9分】

主要駅・空港からの目安所要時間

主要駅から

所要時間は日曜日の9時出発を仮定とした目安です。

東京駅から 東京メトロ丸ノ内線⇒【約16分】
品川から JR山手線⇒【約28分】
上野から JR山手線⇒【約17分】
新宿から JR湘南新宿ライン⇒【約5分】
JR埼京線⇒【約6分】
JR山手線⇒【約9分】
渋谷から JR埼京線⇒【約12分】
JR湘南新宿ライン⇒【約13分】
JR山手線⇒【約15分】

空港から

羽田空港から 東京モノレール⇒浜松町⇒JR山手線⇒【約1時間5分】
京急空港線⇒品川⇒JR山手線⇒【約1時間6分】
成田空港から 京成スカイライナー(特急)⇒日暮里⇒JR山手線⇒【約1時間1分】
JR特急成田エクスプレス⇒東京駅⇒東京メトロ丸ノ内線⇒【約1時間29分】